1部優勝の西村さん。
スキーだけじゃなく、2本目のスノボーもやっぱり早い!
でも、この方の前後のスキーが早かった人が2人ほどこけてくれるのでした。
もしくは、スノボーがめっちゃ遅かったり・・・
スタートゲートの後ろでずっと見ていた僕は、『もしかして、チャンス!?』
と、にやけているのでした。
もう、2本目のスノボーは、突っ込むしかない!! |
ついに、2本目のスノボースタートです。
スキーに引き続き、スタートから3本目までの間にミスだけは避けようと、やや抑えて序盤をクリア。
中盤は、どんどん加速し、かなり切れたターンで旗門をクリア。これで上位入賞間違いなしと、頭に浮かんでいくのでした。
しかし、悪夢はその後おこってしまいました。最後から5か6旗門目、他の人がこけてたところと、同じところで、自分までこけてしまいました。トホホ・・・。
コースサイドにある木の影のせいで、部分的にかなりバーンが硬くなってたようです。
|
フィニッシュ直後です。
こけたあと、コースをちょっと登り、旗門を何とかクリアし、ゴールだけはしました。
でも、Time46.519 では、どうにもなりません。
(目標タイムは27秒だったのに)
くやし〜!!
|
特別賞狙いの、こんな人や、 |
こんな人も、いました。
しっかり、特別賞をGetされてました。
特別賞でも、1万円(現金)が出るのでした。
|
最終走者の、お二人。
向かって右側は、リフトで一緒だったスノボーユース代表の、屋田
しょうたさん。
スキーでは、転倒してしまい残念でしたが、スノボーは、やっぱ早いよ!
Time24.242。 |
表彰式です。
1位 西村栄さん (賞金15万円+副賞)
2位 大日向さん (賞金7万円+副賞)
3位 藤田さん (賞金5万円+副賞)
こんなに賞金が出るなら、みんな真剣になってるわけだ。(納得) |
2部の女子です。
1位 廣渡さん (賞金5万円+副賞)
2位 小野さん (賞金3万円+副賞)
3位 渡辺さん (賞金2万円+副賞)
ちなみに、小波賞(スノボーとスキーのタイム差が一番小さかった人)は、カナダ
ウィスラー旅行なのでした。 すごい! |

最後にみんなで、記念撮影。さて僕は、どこでしょう?
こけたのは、悔しかったけど、久しぶりのレースで楽しかったです。
また来年、もっと練習して、上位入賞狙おうと思います。
スポンサーの各社さん(旭化成・AIU・JAL・K2)来年も宜しくです。 |

 |